フィリピン在住の私の不定期雑記

フィリピン暮らしも含めて雑感

フィリピン原産の植物 マルンガイ

5月27日(水)、晴れ時々曇り。日中34℃、夕方29℃。

新型コロナ肺炎感染者統計について、自分に所縁のある地域を調べて備忘録としています。時間は24h表示。
当地、本日16:00時点の感染者は15,049人、死者904人、回復3,506人。(PHL-DOH発表参照)。
感染者増加数前日比380人、死者増18人、回復増は94人。
昨日書いた、490人の中国人が感染したというのは事実ではなく、テストを受けたという事でした。失礼致しました。
日本は本日零時時点、感染者16,651人(+28)、死者858人(+12)、回復13,973人(+163)。(厚労省HP掲載参照)。)
香港が本日10:00時点、感染者1,066人 (+/-0)、死者4人(+/-0)。(HKG-DOH発表参照)
変化無し、4日目。香港の空港は、6月1日から入境を伴わないトランジットサービスを再開するらしいですねえ。
スイスは現地5月27日8:00時点、感染者30,776人(+15)、死者1,649人。(+1)。感染者増2桁24日目。(CH-FOPH発表参照)。


Malunggayはフィリピン原産らしく、生命力が強い木です。枝を切って植えると、2週間程で葉が出て来て育ちます。英語では、HORSERADISH (Moringa Oleifera)、通常 Moringaと呼ばれているそうです。
発音はどちらかと言えば、「マルンガイ」よりも「マロンガイ」に近いような気がします。
葉を摘んで鍋に入れたり、野菜炒めにしたり、オムレツにしたり、何にでも応用可能でして、健康食品としても重宝されているのと事。葉を乾燥させてお茶にしたりもできるようで。
最近庭の木が丁度良く葉を付けたので収穫して頂いております。
これはまさに個人差という事でしょうが、知人のお父さんが喉頭がんと診断されてから、この植物の葉を使って毎日お茶を飲み始めて、悪化する事無く15年経過しているのだそうです。
治癒はしないが、悪くなっていないとは驚きです。

先週あたりから唐辛子も収穫できており、醤油に刻みいれて、新鮮な辛さを噛みしめながら、毎日汗をかきかき、食事しています。
まもなくカラマンシー(緑色の金柑のような感じ)も取れるので、唐辛子醤油に絞って違う味も楽しめそうな。