フィリピン在住の私の不定期雑記

フィリピン暮らしも含めて雑感

事故多発区域

2月08日(月)、晴れたり曇ったり。日中32℃、夕方26℃。夜は24℃の予報。

新型コロナ肺炎感染者統計について、自分に所縁のある地域を調べて備忘録としています。時間は24h表示。
当地、本日16:00時点の感染者累計が538,995人、死者11,231人、回復499,772人。(PHL-DOH発表参照)
感染者増加数は昨日の数字から1,685人増ですが、発表は1,690人と1人多く。死者増52人、発表も同じ。回復増マイナス26人、発表は23人と49人多く。昨日、回復者の人数を調整し過ぎでしょうか。
日本は本日零時時点、感染者累計405,990人(前日比+1,555)、死者6,395人(同+57)、回復365,238人(同+3,007)。(厚労省HP掲載参照)
香港が本日11:00時点、感染者累計10,636人 (前日比+27)、死者186人(同+0) 。(HKG-DOH発表参照)
スイスはまだ更新されておりません。 現地時間 2月05日07時44分時点、感染者累計531,873人(前日比+1,584)、死者8,868人(同+32) のまま。(CH-FOPH発表参照)


近くに、「事故多発区域、注意」の看板が有ります。
道は片側1車線、幅は車のすれ違いが問題無くできるのですが、曲がりくねっています。
100m位の距離の間に、S字カーブが有りまして、一つ目のカーブを左に曲がると、50m位走って今度は右へ曲がっていきます。
時速30㎞位で走っている分には、十分に曲がっていけるカーブでしょう。
両側が原っぱで、街路樹が5m位の間隔で植えられています。
見通しが悪くないのでスピードを出すのでしょうね。
カーブで外側に落ちて行ったり、内側を攻めすぎて対向車に当たったりするのでしょうか。
バイクとトライクが頑張ってしまうのです。 事故多発区域で頑張ってしまうと、事故が多発するんですね、それで事故多発区域から抜け出せないと。
中央車線が見やすく引かれていれば、少しは違うのかと思いますが、ほぼ消えかかっていて見えません。

昨日、外出先から戻る時、ある地点で救急車が後ろからやって来たので、先に行かせました。
行く方向が同じだなと思っていましたが、2㎞程走って事故多発区域に差し掛かると、先程の救急車が警察車両と一緒に止まっており、交通整理がされていました。通り過ぎる時に、トライクが反転して運転手が横たわっているのが見えまして、ああ彼は事故多発区域の歴史にまた一つ足跡を残したのだと、感慨深く帰宅したのでした。