フィリピン在住の私の不定期雑記

フィリピン暮らしも含めて雑感

銀行 ATM

2月16日(火)、曇り。日中31℃、夕方26℃。夜は22℃の予報。

新型コロナ肺炎感染者統計について、自分に所縁のある地域を調べて備忘録としています。時間は24h表示。
当地、本日16:00時点の感染者累計が552,246人、死者11,524人、回復511,796人。(PHL-DOH発表参照)
感染者増加数は昨日の数字から1,386人増ですが、発表は1,391人と5人多く。 死者増7人、発表も同じ。 回復増41人、発表は45人と4人多く。
日本は本日零時時点、感染者累計417,765人(前日比+1,983)、死者7,015人(同+63)、回復387,740
人(同+2,643)。(厚労省HP掲載参照)
香港が本日11:00時点、感染者累計10,789人 (前日比+9)、死者193人(同+0) 。(HKG-DOH発表参照)
スイスは一日遅れ、現地時間 2月15日07時44分時点、感染者累計543,207人(2月12日比+2,480)、死者9,071人(同+40) 。(CH-FOPH発表参照)


先日、キャッシュカードを ATM から取り忘れた経験を書きました。
今回、何となく何故取り忘れてしまうのか分かったような気がします。
とは言え、自分の不注意には間違いないので良い訳ではなく。

お金を下ろす時は、レシートというか、引き出した記録が印刷されている紙が最後に出てくるのが普通で、当地ではまずレシートが必要かどうかを画面で問われ、YES / NO のボタンを押す作業が有ります。
よって、上記の問いに答えた後、カード、現金、レシートの順番に出てきます。

預け入れの時は、カード、レシートの順番だと思っていますが、はっきり覚えておらず。
画面操作から終了してすぐにレシートの事を考えてカードを忘れるのか?

今回気付いたのは、別の作業(例えば、オンラインバンキングで送金先を登録する時に、確認の意味で、ATM で暗証番号とSMS で送られてきた番号を入力するという作業が有ります。その為、オンラインバンキングで登録してから、2か月以内にATM へ出向かなければなりません。)では、全ての入力が終わって、作業終了、次に作業確認レシートが出て、その次、つまり最後にカードが出てくる事です。
いつもの癖で、レシートが出たから自分の作業は完了、と ATM から離れてしまうとその後に出てくるカードを取り忘れてしまうのであります。

カードの出し入れ口がフラットでなく、幅方向で真中から左側が1cm位出っ張っており、右半分の段差部分から引っ張るような形状なので、余計見にくいのではという感じも否めません。
スロットの周りが電気で光るものの、控え目な輝きなので忘れやすいのだと。
そんな発見でした。