フィリピン在住の私の不定期雑記

フィリピン暮らしも含めて雑感

キャッシュレス決済

10月 7日(水)、曇りのち一時雨。日中32℃、夕方27℃。

新型コロナ肺炎感染者統計について、自分に所縁のある地域を調べて備忘録としています。時間は24h表示。
当地、本日16:00時点の感染者が329,637人、死者5,925人、回復273,723人。(PHL-DOH発表参照)
感染者増加数は昨日の数字から2,804人増のはずですが、発表では2,825人増と21人多く。死者増60人、発表も同じ。回復増、410人、発表は437人と27人多く。
日本は本日零時時点、感染者86,543人(+496)、死者1,605人(+3)、回復79,676人(+605)。(厚労省HP掲載参照)
香港が本日11:00時点、感染者5,133人 (+8)、死者105人(+0)。(HKG-DOH発表参照)
スイス、現時点で更新無し。昨日の数字は現地時間、10月 6日8時時点、感染者56,632人(+700)、死者1,787人(+0)。(CH-FOPH発表参照)


電子マネーというのでしょうか。
香港だとOctopus、日本だと Suica や Pasmo といった課金カード式のサービスを使っていました。
当地では2大通信会社の一つ、Globe が運営するG Cash という支払方法が有ります。
カード式ではなく、スマホアプリでQRコードを使用するので、中国のAli pay や WeChat payの形態のようです。日本でも類似のサービスが増えているようですね。

コンビニの端末や銀行のオンラインバンキングから課金し、お店が対応しているかによりますが、買い物時に使用したり、ファストフード店での支払いもできるようです。
また、公共料金の支払いも可能と。
この地域の電気料金は、電気会社がローカルな為、銀行のオンライン決済リストに入っておらず、ショッピングモールの支払カウンター等に行っておりますが、これが使えれば出向かなくても良いのでしょうか。
水道料金は、もっとローカルで、モールの支払カウンターでも扱っていないので、G Cashの対象になっていないようです。

これからに期待するしかないでしょうね。
最大の問題は、GlobeのSIMカードを普段使っていないのでダメじゃん、という点。
GlobeのSIMカードに課金すると、使っていないのに勝手にネットワーク接続されて、金額が減っていくので、ゼロのままWiFi用にしております故、G Cash の登録できず。
状況を見ながら過ごします。